せどりの気づきメモ帳

特に考えなしにせどりをはじめました

いきなりAmazon大口出品者になってみた

 

はじめに

物販なんてやったことがない素人がAmazonのセラーアカウントを取得して、いろいろモノを売ってみようと考えた。

私は、店舗せどりをやってみることにしたのだ。

このはてなブログ自体メモみたいなものなので、

「私がどうしてせどりをはじめようと思ったか」などの

「物語」は省く。

動機なんてこのご時世、私も含めて副業をやってみようと考える人は多い、の

ひとくくりで構わないだろう。

 

情報収集

Webで検索すればいろいろ出てくる。

せどりでブログ開設している人はブログで、せどりの手法を解説していき、

メルマガ、最近ならLine@などで集客(?)の上、情報配信を続ける。

 

そして、集客したターゲットにタイミングをみて、

有料商材や有料コンサルティングを行う、

というビジネスモデルを確立している。

上から目線になるが、興味深い。

 

どのせどりブロガーも同じようなことをしているというのも興味深い

自身を情報配信者と自称しているのも特徴。

ただし、ブログがない人も多数。

 

情報配信を行った場合のその後の見返りについても、再現性が高いのだろう。

行き着く先は、自分が動かないで、情報配信等で課金、資金力をつけて人とモノを

動かすのが効果的かつ効率的だろう。

  

Youtubeで店舗せどりの仕組みや手順などのノウハウ、

店舗せどり実況の動画なども色々見た。

どの動画もやっていることは極めて単純で一見簡単そうだが、

岡目八目。

実際にやるのとでは違って、難しいだろうなと思った。

店舗ごとに価格差のある目印がある、

店舗独自のキャンペーンを狙う、決算を狙う

 

などなど。

 

ひとしきり情報収集し、実際に店舗におもむきリサーチをしてみた。

感想は、

 

「超面倒くさいし、目が回ってくるし、予想通り難しい」

「ぼうず」(釣りのぼうずと同じ、釣果なし)

 

そんなポイポイと価格差が取れるようなものを探りあてることはできない。

ぽいぽいとできるの経験値によるものと。

 

緻密なリサーチだけではだめで、

効率的に動くこととのバランスが必要であると理解した。

 

 

先人にお金を払って教えていただくほうがショートカットできそうなのは間違いない。

だがひとまず私は自力でやってみることにした。

 

 

価格差取れそうで、私ができそうなものをあげていこう。

 

  • 古本など王道
  • セット本が再現性が高い
売店(おもにイオン)
  • ジャンル問わず、赤値札を探す

 ホームセンター(私は工具大好き)

ゲオ

  • ゲーム機、周辺機器

 

セラーアカウントの開設

 

実は登録時、小口出品者で申し込んだつもりが、大口出品者になってしまった。

 

間違えた旨を、セラーセントラルのサポートに問い合わせたところ、

「クレジットカードの課金は止められないが、あとから返金しますよ」とはいわれた。

 

まあ、資金がなくてカツカツで始めるというわけではもないしまあ大口でもいいとした。

売るものの目処すらないのにまったく無謀だと思うが。

 

セラーアカウントの開設で一番困ったのは、下記に挙げる証明書類のアップロードだ。

証明書類というのは

  • セラーの身分証明書
  • 金融機関の口座取引がわかるもの、またはクレジットカードの明細

証明書は運転免許証と、紙のクレジットカード明細を使った。

銀行はメガバン口座はWEB通帳に移管してしまっているし、ネットバンクの明細で審査に通過するかわからなかったからだ。

 

4回ほどはじかれた。

はじかれる理由は、「スクリーンショットは受け付けない」

これを連発された。

スマホで撮影して、トリミングしてもだめなようだ。

実際、トリミングするなと注意書きがあったがみていなかった。

あとフラッシュの光もだめらしい。

そこで、5度目。

スマホで、生活感あふれる背景に証明書を撮影してアップロードしてみた。

1日ほどして、セラーアカウントの審査に通過した。

証明書おさらい

使った証明書は

  • 運転免許証
  • 直近の紙のクレジットカードの明細

NG

 

 

バーコードリーダー、通称ビームを購入した

Youtubeせどり動画をアップしている配信者で

ビームはオワコンとかなんとかいうブログ記事があるが無視。

Kdi20とかいうバーコードリーダーを購入した。

29,800円なり。

 

出品規制の状況

とりあえず、実際にセラーアプリで出品できるかどうか試してみた。

セラーアプリのカメラ認識機能はなかなかえげつない性能だ。

 CD,DVDはだいたい中古で出品できる。勘違いしていた2018年以降、CDは絶対ムリだろう。

食料品カテゴリーなど、人間の口に入るものは流石に無理だろう

カテゴリー名称 可不可 コメント
おもちゃの積み木 不可 みんな大好きLegoはここ 知育玩具との合わせ技
学習用玩具 不可 パズルとかそんなの
幼児玩具、及びだっこひも 不可 子供の安全第一、そして模倣品が多いようだ
ブランド名 出品できるか コメント
CANON(キャノン) プリンタは可、カメラは不可
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) アウトドアショップでいろいろみたが空振り
DJI(ディー・ジェイ・アイ) ちっこいカメラ
ELECOM(エレコム マウスとか
Ergobaby(エルゴベビー) 不可 だっこひも
Hoppetta(ホッペッタ) ワンクリックで解除申請した
LEGO 不可 良い商品だが、おもちゃの積み木なもので
Microsoftマイクロソフト 不可 知らない人いるの?
PANASONIC(パナソニック) 不可 結構痛い 電球売れないじゃないか
SONY(ソニー) 不可 いわずとしれた PS売れないじゃないか
ショップジャパン 不可 せどりやるやつは絶対許さない姿勢
コールマン 店舗でいけそうなものは今の所ない
象印 ポット水筒
バンダイ 不可 ドラえもん系だめじゃないか
タカラトミー リカちゃん、プラレール、トーマスとかも大丈夫
エポック社 申請解除したらいけた
ピープル 不可 やりたい放題などの幼児玩具 廃盤みつけたのに
マキタ これでホームセンターめぐり、工具専門リサイクルショップ周りが楽しくなる
リョービ 解除申請した

早速、カレンダーがうれた。問題は初心者狙い撃ちの真贋鑑定になる。